9/1 若葉小学校でオニバス説明会

20090901_wakaba1.jpg
20090901_wakaba2.jpg今日は青空の中、若葉小学校へ行ってきました。
3時間目と4時間目で6年生と5年生とにオニバスの話をしてきました。
若葉いこいの池のオニバスは花も咲きかけていてよかったです。
渡邊代表がオニバスがなぜ大切なのか、みんなで守っていくことの必要性を話されました。その後、オニバスの紹介をし、ひこにゃんを乗せてオニバスの葉の浮力のことなどを話してきました。
20090901_wakaba3.jpg市役所の葉を一枚採って持って行き、実際に触ってトゲの痛さを感じてもらいました。
全景写真で手前にある一枚の葉が市役所の葉です。
教頭先生がホテイアオイの株を乗せてどのくらいの重さに耐えられるかを実際に見せてくださいました。ちょうどニゴロブナの放流もされていろいろな生き物でにぎわう生命感あふれる「若葉いこいの池」です。
20090901_wakaba4.jpgみんながオニバスを好きになってくれるといいですね。
genki_s.jpgのサムネール画像

事務局 中川信子

9/1 若葉小学校でオニバス説明会」への5件のフィードバック

  1. やはり、子どもの姿が溢れる写真を見ると学校と言う感じがしていいですね。
    このお話をしていただいて以来、今のところ、悪戯はありませんよ。

  2. 名前しか知らなかったオニバス・・・。
    でも、本物を見たり、いろいろと教えてもらって知れば知るほど「気になる存在」になり、今では大ファンになってしまいました。
    若葉小学校のみんなもきっとオニバスに魅了されているのではないでしょうか?
    こんなステキなサポーターたちがいてくれたら、オニバスの未来も明るいですね(^^)

  3. 子どもたちが興味を持ってオニバスに接してくれているようで、とても嬉しく思います。
    もう少し花の時期が続くと思いますので、たくさんの子どもたちに花を見てもらい、種の採取などもしてもらえたら良いですね。

  4. いつもありがとうございます。
    若葉小の子どもたちや、ひまりんさんをはじめ徐々にオニバスサポーターが増えてきているのを実感しています。
    日曜日は彦根城でオニバス観察会があり、たくさんの方に来ていただいて活況でした。
    今年は中堀のオニバスはいまいち育っていませんが、ヒシなども激減状態の中、数箇所とはいえ葉を広げてくれているのを見るとほっとします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

8 + 17 =