芹川ホタル観察会 6/9(土)

20120609_firefly-01.JPG
毎年恒例の芹川ホタル観察会が6/9(土)、中藪の晒庵で開催されました。
講師の平松先生他、彦根市の職員の方々、芹川自然観察会のメンバーをスタッフとして、10名ほどの参加者にお越しいただいての観察会となりました。
例年よりは小さなお子さんの参加が少なめでしたが、海外からの留学生の方々も参加され、講師の説明やホタルの折り紙などを楽しんでいただきました。
残念ながら肝心のホタルは 2匹ほどが光っているのが見られただけで、ここ数年でも低調でしたが、近年の芹川は元々それほど多くが飛んでいることもないため、観察会の中で乱舞を見ようとすると開催場所の再考も必要かもしれません。
来年の課題とさせていただきます。
◆当日の写真集

彦根城の桜の観察会: 4/8(日)

20120408_castle_hikone_05_0.jpg
4月の観察会は、例年は多賀方面の山野草の観察なのですが、今年は少し趣向を変えて彦根城の桜の観察会となりました。市の広報でも周知していただいたのと、彦根城の桜というテーマもあって、普段より多くの一般参加の方がお見えでした。
【Webアルバムはこちら】
桜は全く咲いていませんが、写真を見ながら心眼で満開にしてくださいw
20120408_castle_hikone_05_1.jpg残念ながら、ここ数日の寒さもあり早咲きの彼岸桜でさえ、まだまだツボミの状態で、ソメイヨシノは一輪の花も咲いていない状態でした。
それでも、渡邊さんから日本の桜の種類や特徴、足元に咲くタンポポなどについて詳しく説明していただき、みなさん興味深く聞き入っておられました。
20120408_castle_hikone_16_s.jpgオオトックリイチゴの説明をされていた時、すぐ上をサシバが飛んでいるのを発見。本来ならこの時期に平地で見られることはないはずですが、今年の寒気の影響がこんなところにも?
最初はすぐ間近を飛んでいたのが、レンズ交換している間にみるみる遠くへ。かなり残念ですが、サシバの特徴はかろうじて確認できます。
20120408_castle_hikone_26_s.jpg満開ならとても絵になるアングルの天守。来週くらいが見頃でしょうか。
20120408_castle_hikone_33_0.jpg午前中からたくさんの観光客がお見えでしたが、みなさん梅の花をバックに天守の写真を撮っておられました。
20120408_castle_hikone_43_s.jpg金亀公園方面へ降りてみるとミドリガメの大群が甲羅干し中。ミドリガメはオニバスの天敵ではないかと目されていて、これだけいるとちょっと大変かも。保全地付近で殖えないことを祈ります。
20120408_castle_hikone_53_s.jpgヤブツバキはあちこちで綺麗な花を咲かせており、今が旬のようです。
20120408_castle_hikone_58_s.jpg4/3の突風で屋根が飛んだヴォーリズ洋館。
修復用の足場が組まれていますが、屋根はどこへ行っちゃったんでしょう???
早く元通りになると良いですね。
20120408_castle_hikone_62_0.jpg梅園は満開で、梅の花の下でお弁当を広げている団体さんもおられました。
20120408_castle_hikone_62_03_s.jpg大手門から入ってすぐのところにある大ケヤキの樹。彦根城で最大だそうで、根本周りは周囲6mほどあるそうです。途中から6本の幹が枝分かれし高さは30mほど。こうした大樹ほど周囲の環境に敏感で、今健康な状態にあるということは環境が良好な証拠だそうです。
観察会はここで解散。
20120408_castle_hikone_67_s.jpg
20120408_castle_hikone_68_s.jpg帰り道、キャッスルロードの「鮎のきむら」前の枝垂れ桜が咲きかけていました。枝垂れ桜は彼岸桜と同じ系統の早咲きの桜だそうです。

2012年 活動計画

4/8(日)彦根城の桜の観察
集合:彦根城博物館入り口前
5/13(日)芹川上流の自然(落合方面)
集合:多賀 野鳥の森駐車場
6/2(日)野鳥の森の自然(芹川ダム一周)
集合:多賀 野鳥の森駐車場
8/20(日)研修バス旅行(行き先未定)
9/2(日) 彦根自然観察の会「彦根城樹木ウォッチング」オニバス等
集合:彦根城黒門前
10/14(日)荒神山のキノコと秋の草花
集合:荒神山子どもセンター入り口
12/1(土)野鳥の森の冬鳥
集合:多賀 野鳥の森駐車場

今年度の彦根自然観察の会・オニバスプロジェクトの活動記録を公開しました。
今年は「彦根城の桜」が組み込まれていますので、お楽しみに。

カワセミ! - 2/5(日) 水鳥観察会 at 犬上川

20120205_biwako_bird_19_1s.jpg
2/5(日)、「第19回 びわ湖一斉水鳥観察会」が県内7箇所で同時開催され、彦根地区では、県立大学の駐車場に集合し、9時から11時過ぎまで犬上川河口で実施されました。
前日までと比べると寒さは緩んだものの、まだまだ道路上にも雪が残る状況でしたが、10数名の方の参加がありました。
犬上川の堤防沿いに湖周道路の橋まで移動しながら、周辺をチェックしていると、いきなりカワセミが橋の下に止まっているのが確認できて、一気にテンションアップです。
20120205_kawasemi.jpg
交代でフィールドスコープを覗いて美しいカワセミの姿をアップで観ることができました。35mm換算600mmの望遠では今ひとつ寄りきれず、上の画像はトリムして拡大しています。逆光気味で鮮やかさがもう一つなのが残念。
しばらくするとどこかへ飛んでしまったのですが、探していると別のカワセミも現れ、2羽が川面をしばらく飛び交った後、上流の方に去っていきました。
その後、北岸の土手から琵琶湖までの間を観察しながら移動。
天気も良かったせいか、水鳥の他にも小鳥もたくさん現れ、全部で40種類以上の鳥を確認することができました。
【フォトアルバムはこちら】
【確認できた鳥たち】
◆水鳥の仲間
カワウ、アオサギ、ダイサギ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ホオジロハジロ、ハシビロガモ、カルガモ、コガモ、ウミアイサ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、タゲリ、他
◆その他
トビ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、ドバト、ハシブトカラス、スズメ、アオジ、ウグイス、ジョウビタキ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイ、モズ、他
◆おまけ
ニゴイ

第19回 びわ湖一斉水鳥観察会 2/5(日)

 琵琶湖の湿地保全の推進のため、毎年2月2日の「世界湿地の日」にちなみ、県内数地点で一斉に水鳥観察会を開催しています。
 彦根市においても犬上川河口付近にて水鳥観察会を開催します。水鳥に関心のある方、琵琶湖の自然に関心のある方、どなたでもお気軽にご参加ください。
 水鳥の観察をとおして琵琶湖の美しさやその自然環境の保全について考えてみませんか。
【日 時】   平成24年2月5日(日) 9:00~12:00
【会 場】   犬上川河口
【集合場所】  県立大学 北側駐車場 (※8:50集合)
【参加者】   一般
【参加費】   無料
【持ち物】   筆記用具、双眼鏡(お持ちの場合)等
【その他】   暖かい服装でお越しください。天候により中止になる場合が有ります。 

県内7ヶ所で同時開催されます。
お天気も良さそうなのでいかがでしょう。
◆観察会チラシ 20120205_biwako_bird_watch.pdf

「いしだみつにゃん」の折図ができました!

goods_mitsu-nyan.jpg
お待たせしました。
「みつにゃん折り紙」の作者、京都の中川幸治さんのご好意により、みつにゃんの折図を作っていただき公開することができました。
「グッズ」のページ「折り紙:いしだみつにゃん」で公開しましたので、ダウンロードしてお使いください。
体は、しまさこにゃんとほぼ同じですが、立ちやすいものに変更してもらっています。
mitsu-nyan_dwg.png

今年も彦根城のオニバスをよろしくお願いいたします

genki_m.jpg
旧年中は、彦根城のオニバス、彦鬼くん、美鬼ちゃんが大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は去年以上にたくさんのオニバスが見られることを期待しています。
だいぶ気が早いですが、ぜひ見にきてくださいね。

12/11(日) 2011年度活動報告会&忘年会

20111211_ppt.jpg今年度のオニバスプロジェクト活動報告会 兼 忘年会が 12/11 に開催されました。
渡邊会長の挨拶の後、事務局から主な活動についてPowerPointで説明。今年も市内のいろんなイベントに精力的に参加してきたことが良くわかり、徐々にではありますが、オニバスや彦鬼くんも認知度が高まってきていることに期待が持てました。
20111211_wakaba.jpg
20111211_yamada.jpg若葉小学校の山田先生からは、オニバスを始めとする若葉小学校のビオトープについて対外発表された資料を使って説明していただきました。オニバスの池に棲む水生動植物に児童たちが興味を持って親しんでいる様子が伝わってきました。
20111211_tsutsumi.jpg元・若葉小学校で城西小学校勤務の後、今は城北小学校におられる堤先生から今年の城北小学校の子どもたちの取り組みについて発表していただきました。
荒れて放置状態だった校内の池をオニバスの育つ池として再生していただき、自主参加の児童を募ってオニバスを守る活動を展開されてきました。委員の子どもたちは彦鬼くんのバッジを付けてがんばってくれていたそうです。
20111211_sake_taga.jpg報告会の後は、忘年会へ。
多賀酒造の美味しいお酒と千成亭さんの豪華なオードブルが振舞われ、楽しい宴となりました。
20111211_genki_t.jpgお楽しみのプレゼントタイムは、Nobby謹製の手作りTシャツ分捕りジャンケン大会~!
彦鬼くんTシャツゲットおめでとうございます!
20111211_miki_t.jpg美鬼ちゃんTシャツも収まるべきところに収まり充実の一年の締めくくりとなりました。
来年も今年以上の活動ができることと思います。
みなさま、一年間お疲れさまでした。
来年もがんばりましょう。

ひこねば 2011 2日目

20111120_genki.jpg
【写真はこちら】
2日目の「聖泉 CLCセミナー2011 & ひこねば」
土曜日の土砂降りから一転、少し風が冷たいながらも晴れ間の多いイベント日和となりました。
お昼の時間は、彦鬼くんを筆頭に、昨日に引き続いてゆるキャラたちが登場し、みんなで人文字「SMILE」に挑戦。校舎の上から撮影してもらいましたので、手元に届いたらまたご紹介したいと思います。
短いですが、動画も撮ってみましたので、どうぞ。

ひまりさん、ひこね市民活動センターさんのブログでもイベントの様子をご紹介いただいています。
・ひまりさんのブログ
http://ameblo.jp/7-v-7/
・ひこね市民活動センター活動記
http://ameblo.jp/hikone-cac/

ひこねば 2011 初日

20111119_genki_himari.jpg
聖泉大学で 11/19(土)、11/20(日)に開催される「聖泉 CLCセミナー2011 & ひこねば」に彦鬼くんが行ってきました。
お昼にひこねばのゆるキャラステージに、ひこちゅういしだみつにゃんとらにゃん、そしてひこにゃんと一緒に登場です。
産みの親のやまもとひまりさんの司会で兄弟でもあるみつにゃんとコラボしてまいりました。
写真と動画でどうぞ。
【写真はこちらです】
◆彦鬼くん登場

◆ゆるキャラ登場

◆彦鬼くん、ステージへ

◆ひこにゃん登場

◆ステージに揃い踏み

◆In The Mood を熱演!