2022年度 活動予定・記録

観察会

観察会参加要領

集合時間:開催時間の10分前
対象  :一般(子どもから大人まで)
参加費 :100円(含・傷害保険代、小学生以上)
持ち物 :筆記用具、雨具、飲み物等
服装  :野外での活動に適した服装

連絡先 :彦根自然観察の会 平松 光三 0749-26-0510

不定期開催

  • 春・夏・秋 – 金亀公園管理事務所前管理地整備
  • 通年 オニバス紹介 市内各小学校
  • 開花期間中 – オニバス現地説明会
  • 4月から10月毎月 – 管理地水質調査
  • 年2回程度 – オニバス通信発行

研修会

  • 4月16日(土)9:00-12:00  多賀 杉方面
    (集合:野鳥の森駐車場)
  • 5月7日(土)8:00-17:00 栃の木峠周辺
    (集合:彦根市図書館駐車場)
  • 11月5日(土) 8:00-17:00 朽木方面
    (集合:彦根市図書館駐車場)

研修参加要領

開催時間・集合時間:上記参照

服装 :長袖、長ズボン、帽子、運動靴or長靴
持ち物:弁当、水筒、記録用具(筆記用具、カメラ、採集用具等)
    観察用具(ルーペ等)、雨具、ヒル避けスプレー、など

金亀公園のオニバス 2021/9/24(金)

金亀公園管理事務所前の試験地のオニバスが大きく育って、9月末近くでもまだまだ花がたくさん咲いています。

もう少しで終わりになると思いますので、ぜひ花が見られるうちにご覧ください。

Webアルバム: 20210924_金亀公園オニバス

2021/09/05 彦根城オニバス観察会

今日はオニバス観察会でした。
金亀公園事務所横のお堀は大きな葉が広がり花もたくさん咲いていました。
葉の直径は170cmありました。葉を突き破って花が出てきているものもあります。

彦根市の天然記念物指定の中堀は3株育っているのですが、花が咲くまではむつかしそうです。どちらも若葉小学校の苗を植えたものです。

お堀で育つ環境を何とか整えてほしいものです。数株は一応発芽したのですが、消えてしまいました。

2021/07/04 オニバス里親 苗配布会

7/4(日)の午後、彦根市生活環境課と彦根城オニバスプロジェクトの共同事業として、彦根駅前アルプラザ6fの大学サテライトプラザ会議室で市内在住の里親さんにオニバスの苗を配布しました。

彦根のオニバスは種の保全の観点から彦根以外に持ち出すことはできないため、彦根市内で育てていただける方に限定してお配りしています。

最初にオニバスのことを知ってもらうために簡単に説明。
オニバスの育て方についてもメンバーの経験談などを交えながらできるだけわかりやすくお伝えするようにしました。

前日に若葉小学校のオニバス池から間引いてきた苗と、メンバーの家で育った苗を配布用に用意し、十分な数を配ることができました。

彦根自然観察の会が彦根市から受託して作成した「荒神山とその周辺の自然ウォッチングガイド」のリーフレットを参加いただいた方々にお渡ししました。

リーフレットは市内各地の支所、公民館などで入手可能ですので、見かけたらぜひ手に取ってご覧ください。
リーフレットはシリーズ化して発行を予定しており、次は彦根城の自然について今年度中の発行を目指して制作していきます。

2021/07/03 若葉小学校・中堀オニバス保全

7/3(土)の朝、翌日の里親苗配布でお渡しする苗の採集を兼ねて、若葉小学校おオニバス池の間引きをしました。
丸くなった葉もたくさん出ていて、配布するのに丁度良いくらいの苗をたくさん確保。

大きくなった苗は、中掘の試験地と天然記念物指定地に植えることになっています。

Webアルバムも御覧ください:20210703_若葉・中堀オニバス

大きくなった苗は仕分けをしてお堀へ。

雨の後で少し水深がありましたが、できるだけたくさん植えるようにし、かなり広範囲に植え付けることができました。
毎年たくさん植えてもほとんどが消えてしまうので、どれだけ残るか祈るのみです。

桜場前の天然記念物指定地にも植え付け。
底が岩でゴロゴロしていて土があまり無いので、植え付けが難しかったですが、できる範囲でいっぱい植えました。

2021/06/05 氷見十二町潟オニバス

十二町潟水郷公園のシンボルの橋

何年ぶりかで富山県氷見市の十二町潟水郷公園へオニバスの様子を見に行ってきました。

Webアルバムはこちらから
20210605_氷見十二町潟オニバス

まだ少し早い時期のため、オニバスは小さな葉が出始めたくらいです。

オニバスの保存活動をされていた方が亡くなられてから、オニバスの活動があまりされていないと聞いていましたが、公園も手入れが行き届いていないようで、池の周りの遊歩道も通行禁止になったままでした。
訪れる人も少ないようで何だか寂しかったです。

氷見には、琵琶湖を含む淀川水系とここにしかいないイタセンパラが生息している池があります。オニバスとイタセンパラで滋賀と富山が繋がっているのが不思議な縁を感じます。今度氷見に行くときは、イタセンパラの池を訪問してみたいと思っています。

2021年度 活動予定・記録

観察会

  • 4月10日(土) 09:00-12:00 荒神山周辺の春の自然(市共催)
    (集合:子どもセンター駐車場) 実施済
  • 5月29日 (土)19:00-21:00 ホタルの観察会
    (集合:南地区公民館) 
  • 8月3日(火) 09:00-12:00 川の生き物観察会
    (集合:犬上川南青柳橋) 
  • 9月5日(日) 09:00-12:00 彦根城樹木ウォッチング(オニバス、他)
    (集合:彦根城黒門前) 
  • 9月23日(木・祝日) 09:00-12:00 タカの渡り
    (集合:佐和山 東山駐車場) 
  • 10月16日(土) 09:00-12:00 荒神山周辺の秋の自然(市共催)
    (集合:千鳥が丘公園駐車場) 
  • 12月4日 (土)09:00-12:00 水鳥の観察(高宮池、大門池)
    (集合:多賀町役場駐車場) 

観察会参加要領

開催時間・集合時間:9:00-12:00(集合 8:50)
対象  :一般(子どもから大人まで)
参加費 :100円(含・傷害保険代、小学生以上)
持ち物 :筆記用具、雨具、飲み物等
服装  :野外での活動に適した服装

連絡先 :彦根自然観察の会 平松 光三 0749-26-0510

不定期開催

  • 春・夏・秋 – 金亀公園管理事務所前管理地整備
  • 通年 オニバス紹介 市内各小学校
  • 開花期間中 – オニバス現地説明会
  • 4月から10月毎月 – 管理地水質調査
  • 年2回程度 – オニバス通信発行

2020年度 活動記録

観察会

  • 4月11日(土) 09:00-12:00 荒神山周辺の桜の観察会
    (集合:曽根沼駐車場) 参加・12人
  • 5月30日 (土)19:00-21:00 ホタルの観察会
    (集合:南地区公民館) 中止
  • 8月4日(火) 09:00-12:00 川の生き物観察会
    (集合:犬上川南青柳橋) 参加・56人
  • 9月6日(日) 09:00-12:00 彦根城樹木ウォッチング(オニバス、他)
    (集合:彦根城黒門前) 参加・20人
  • 10月17日(土) 09:00-12:00 雨壺山の自然(きのこ等)
    (集合:千鳥が丘公園駐車場) 中止
  • 12月5日 (土)09:00-12:00 冬の野鳥観察(高宮池、大門池の水鳥等)
    (集合:多賀町役場駐車場) 参加・11人

観察会参加要領

開催時間・集合時間:9:00-12:00(集合 8:50)
対象  :一般(子どもから大人まで)
参加費 :100円(含・傷害保険代、小学生以上)
持ち物 :筆記用具、雨具、飲み物等
服装  :野外での活動に適した服装

連絡先 :彦根自然観察の会 平松 光三 0749-26-0510

不定期開催

  • 春・夏・秋 – 金亀公園管理事務所前管理地整備
  • 通年 オニバス紹介 市内各小学校
  • 開花期間中 – オニバス現地説明会
  • 4月から10月毎月 – 管理地水質調査
  • 年2回程度 – オニバス通信発行

研修会

  • 5月9日(土) 花背方面
    (集合:彦根市図書館駐車場、マイアミ浜ローソン) 中止
  • 5月30日(土) 西清崎の自然調査
    (集合:子どもセンター駐車場) 参加・6人
  • 6月13日(土) 管山寺方面
    (集合:彦根市図書館駐車場)

研修参加要領

開催時間・集合時間:上記参照

服装 :長袖、長ズボン、帽子、運動靴or長靴
持ち物:弁当、水筒、記録用具(筆記用具、カメラ、採集用具等)
    観察用具(ルーペ等)、雨具、ヒル避けスプレー、など