第5回えこサロン参加報告

20091127_eco_salon.jpg
【写真集はこちら】 (提供:自然大好きさん)
えこサロンは多くの方が集い、いろいろな情報交換の機会です。
今回の話題は、彦根城オニバスプロジェクトの代表渡辺輝世さんの話でした。
渡辺さんが彦根城の植物を調べるようになったきっかけは定年退職後、村松七郎氏が書かれた「彦根城城山植物誌」を見て興味をもったことだったそうです。
彦根城に行き、樹木の前に立ったとき、その名前がわからなかったことがショックでそれから図鑑を片手に毎日彦根城に通って勉強し、現物を見ることの大切さを痛感したと話されました。
観察はよく見ること、見たものを記録することが基本だという話は、実際に渡辺さんが書かれている植物の記録の正確さにいつも感心しているだけに納得しました。
その後彦根城の植物調査にも参加し、専門家の指導を受けていろいろな植物を
知っていく中で、彦根城は彦根市民の鎮守の森だと実感し、少しでも多くの人に
興味をもってもらいたいと、彦根市にお願いして、城山の150本の樹木に樹名板をつ けてもらったり、樹木ウォッチングを始めたりと活動をしてこられたそうです。
彦根城には650種の植物が生育していること、貴重種が23種見つかっていることなど詳しい調査の内容は、「彦根城城山およびその周辺の植物の現状とその保護について」 (2007年彦根市観光課)として発行されていることを紹介されました。
その中で保護が必要とされたオニバスと出会ったことが「彦根城オニバスプロジェクトを立ち上げるきっかけになり、現在貴重な植物であるオニバスを守っていくために活動中です。
その後、オニバスについての紹介や、彦根城オニバスプロジェクトの活動などを
話されました。みなさん興味深く聞いてくださり、質問もいろいろでました。
オニバスが一年草であり、一粒の種から成長すること、芽がなかなかでないことなどをみなさんに知ってもらいました。 彦鬼くんも紹介できましたし、おいしい差し入れを食べながら楽しい交流会でした。
参加者、関係者の皆様ありがとうございました。

第5回えこサロン参加報告」への5件のフィードバック

  1. こんにちは。
    普段は忙しく、なかなか他のブログへ行くことがありません。年末年始の休暇に入りちょっとゆとりがあるので久しぶりに立ち寄りました。
    渡邊先生にはいつもお世話になっています。先生が樹医として活躍されているきっかけが知ることが出来、読ませていただいてよかったです。
    私は、全く木のことを知らず、若葉小学校にやってきました。この8ヶ月で随分覚えました。まだ4年以上の児童には負けますが。
    6年生がオニバス用に池に土を入れてくれました。種もまきました。多分来年も渡邊先生にいただくことになると思いますが、自分達の撒いた種が出るといいなと思います。

  2. イデハヤタ先生、今年はいろいろとお世話になりありがとうございました。いつも先生の熱心で楽しい取り組み方に感心しております。興味を持つのはちょっとしたきっかけからだと思うのですが、それはふとしたことから生まれるのでしょうね。子どもたちがいろいろなことに興味をもってくれることはうれしいことです。オニバスもそのひとつになると期待しています。どうぞ来年もよろしくお願いします。気ままなオニバスと末長くお付き合いくださいね。

  3. 2009年は『彦鬼くん』を通じて大好きなオニバス&彦根城オニバスプロジェクトの皆様とのご縁が深まり、とても素敵な1年となりました。本当にありがとうございました。
    2010年、『彦鬼くん』もオニバスもさらに元気いっぱい素敵な花を咲かせてくれることを祈っています☆
    来年もどうぞよろしくお願いします。

  4. イデハヤタ先生>
    旧年中はお世話になりました。
    今年もよろしくお願いいたします。
    今年はどこかでお会いしたいですね。
    近くですので、また若葉にもお邪魔させていただきます。
    ひまりんさん>
    彦鬼くんの産みの親としてオニバスを盛り上げていただきありがとうございました。
    2010年もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 + 12 =