しばらく更新が止まってました。
遅ればせながら9月30日にお城の堀と市役所の種の採取を実施しましたので、簡単にご報告です。レポートは事務局の中川信子さんです。
種のレポートは、こちらのブログでも。
◆イデハヤタのページ: オニバスの種
◆onibasu: 種が弾けました。
9月30日、雨の中でしたが、彦根市役所前の池に展示していたオニバスを片付け、中堀のオニバスから実を採集しました。
中堀は花は咲きませんでしたが、閉鎖花がコロコロとかわいい実になっていました16個の採集ができました。お堀の中を胴長で採りにいってくださった藤本さん、寺本さんありがとうございました。
城西小学校に行ったら、教室の窓からのぞく児童たちから「オニバスどうするの?」
「オニバス」「オニバス」とワイワイ声がかかり、そのまま置いておくことになりました。
種が落ちて来年芽をだしてくれるといいですね。
みんながオニバスをしっかり守っていてくれる様子に感激しました。
持ち帰った実はバケツの中で水につかっています。
時期がくると実の上部が取れて、種が飛び出します。
また報告しますので楽しみにしていてください。
雨の中での種採取ご苦労様でした。
私も参加したかったのですが、仕事の関係で参加できなくて残念です。
小学校での採取時に、子供たちの予想外?の反応に作業者の嬉しい困惑顔が目に浮かびます。
本当に大切に育てていてくれるのが伝わってきて嬉しいですね。
以前、最大のオニバスの件でqpqp名でコメント投稿したのは私ですが、その時のレスをついでにココにコメンとさせていただきます。
水元公園のひとくちメモのアドレスです。
(PDFファイルを開く必要があります。)
↓
mizmot.hp.infoseek.co.jp/page/h21_onibasu..pdf
かなり古い写真が掲載されていたものもあったんですが、再度探しきれませんでした。其処には記憶が定かではないんですが3m50cmと書かれていたと思います???
彦根城のお堀のオニバス、ちゃんと水の中で種を作っていたのですね!
やはりいい意味で「強か」な植物だと感じます。
来年が楽しみです。
自然大好きさん>
平日なんで、ご協力できませんでしたが、お堀の種はウェーダーだけだと採りにくかったでしょうね。
桜場の下だとフローターは浮かべにくいですけど・・・
水元公園の資料紹介ありがとうございます。
資料を見ると「世界記録 3m05cm」の記述はありますが、それが水元公園での記録とは書いてないようにも読めます。
一方で氷見の十二町潟が日本最大という記述のWebページも多数ありますので、3m超えの記録は日本ではないのですかね?
もうちょい調べてみる余地はありそうです。
ひまりんさん>
去年はもっとたくさん生えて種もいっぱい落ちたはずなんですが、今年はさっぱりでしたので、ほんと気まぐれですね。
それだけに、毎年
「今年はどうなんやろ?」
と期待してしまいます。
来年はお堀一面に葉が広がり花が咲くと良いなぁと思います。
2009年 活動記録
1/29 – 2/6 彦根市役所・パネル展示 2/21 第3回総会 4/7 – 13 ビバシティ・パネル展示 4/15 – 水質調査(1) (夏原工業株…