佐和山の自然ウォッチングガイド

彦根市生活環境課の委託事業として彦根自然観察の会で制作した自然観察リーフレットの第4弾「佐和山の自然ウォッチングガイド」が完成しました。
市役所、支所、市内の公民館各所、駅などに置いていただいています。

彦根市のWebサイトでPDF版が公開されていますので、ぜひダウンロードしてください。

彦根市の環境: 佐和山の自然観察ガイド

佐和山の自然ウォッチングガイド表面
佐和山の自然ウォッチングガイド内面

リーフレット第5弾は「雨壺山の自然ウォッチングガイド」を予定しています。

2021/09/23(木・祝)佐和山タカの渡りの観察会

毎年恒例の佐和山でのタカの渡りの観察会が今年も秋分の日の23日に開催されました。

屋外ですが、マスク着用で密にならないようコロナ対策を心がけながらでしたので、佐和山山頂までの登りは少々しんどかったですが、数は物足りなかったものの多種多様なタカ類が見られて、お子さん連れの参加者の方々にも満足いただけたように思います。

Webアルバム:20210923_佐和山タカの渡り

佐和山山頂から彦根市街

佐和山山頂からは彦根城を見下ろすことができ、お城越しの琵琶湖もきれいに見えます。
この日は少し霞がかかっていて、遠くまでは見渡せなかったのが残念でした。

佐和山から北の方の上空にトンビに混じってサシバ、ハチクマなどのタカ類が姿を見せてくれました。チョウゲンボウやオオノスリなど、なかなか見られない鳥が現れたようですが、あっという間に飛び去ってしまうので、ちゃんと見ることができないことも多かったようです。

山頂の日だまりでアゲハチョウが飛んでいたので、止まったところをパチリ。