6/24(日)は、びわこの日環境美化活動が開催され、ひこね市文化プラザでの開会式に彦鬼くんが参加しました。
 当日は日テレの24時間TVの収録も行われていて、参加者はほぼ全員、24時間TVの黄色いビブスを着用。地元企業や様々な団体の動員で集まった人が多かったようですが、一般参加の方もたくさんおられたようでした。
 
  開会式には、ひこにゃん、彦鬼くんをはじめ彦根市近辺のゆるキャラが一堂に会してイベントを盛り上げており、参加者の方々が盛んに写真を撮っていました。
開会式には、ひこにゃん、彦鬼くんをはじめ彦根市近辺のゆるキャラが一堂に会してイベントを盛り上げており、参加者の方々が盛んに写真を撮っていました。
 
 【参加したゆるキャラ】
 ・ひこにゃん(彦根市)
 ・彦鬼くん(彦根市)
 ・よいとちゃん(豊郷町)
 ・たがゆいちゃん(多賀町)
 ・Kokoraちゃん(甲良町)
 ・あしょうくん(愛荘町)
 ・いっぴー(JA東びわこ)
 ・ウキキ(読売テレビ)
 開会式の後は、清掃活動場所である琵琶湖岸までバスで移動。
 徒歩や自転車で向かわれた方もたくさんおられたようです。
 湖岸は少し前の台風の影響で流木や枯れたヨシなどの漂着物で覆われていて、かなりのゴミの量でした。目につくものは片っ端からゴミ袋へ。放っておいても自然に戻っていくものが大多数で、それらは多少残ってもやむなしですが、ビニールやらペットボトルの類は拾い集めねばなりません。
 見ている間にゴミ袋が積み上がっていきます。
 かなりの人出で1時間ほど掃除をしましたが、漂着物はまだまだたくさん残っていました。場所によっては、もっと大量のゴミが漂着しているところもあるようでした。
 予定時刻の11時に撤収。
 バスでピックアップされ、文プラで解散。
 ◆写真集はこちら
 
 
びわこの日 環境美化活動 – 彦根城オニバスプロジェクト
彦根城オニバスプロジェクトの記事をまとめて更新しました。 びわこの日 環境美化活動 – 彦根城オニバスプロジェクト 開会式には、ひこにゃん、彦鬼くんをはじ…
2012年 活動計画・記録
定期開催 1/21(土)2012年度 彦根自然観察の会総会東地区公民館 2/25(土)第6回 彦根城オニバスプロジェクト定期総会東地区公民館 4/8(日)…