
 「2010年 活動予定・記録」のページに「エコライフの集い2010」のレポートを追加しました。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
2010聖泉CLCセミナー:「市民活動祭りひこねば」に彦鬼くん登場予定
滋賀県初の学びのイベント
学びのフリーマーケットと題して、聖泉大学において、地域で活動するボランティアやNPO法人など私たちの身近で仕事をしている社会人や学生が個性溢れる55の講座を開講します。
興味のある講座を狙って参加するのも良し、
都合のいい時間に会場へと足を運んでから講座を選ぶも良し。
きっと、新しい学びや発見に出会えます。
「市民活動祭りひこねば」も同時開催!
ちんどん屋・竹とんぼ作り・ミニフリマ・おいしい食べ物など楽しい企画をご用意しています。
詳細な予定はわかっていませんが、「ひこねば」に彦鬼くんも参加予定です。
VivaCity彦根「環境フォーラムパネル展示」
【期間】 11月12日(金)~19日(金)
 ビバシティー彦根店 センターモールにてパネル展示をします。
 また、今年7回目となる湖東地域環境シンホジウムを11月13日(土)ビバシティ彦根2階研修室で開催します。
 11時開会のあとホタルの講演、ヨシ笛演奏をはじめ、X’masグッズ&エコグッスづくり体験などが行われます。
 ◆環境フォーラム湖東: 湖東地域環境シンポジウムの開催について
「エコライフの集い 2010」開催 11/13(土)
彦根市清掃センターで開催される「エコライフの集い 2010」に彦鬼くん、ひこにゃんも登場します。オニバスのパネル展示や彦鬼くんの折紙教室も予定していますので、ぜひお越しください。
 詳細は彦根市のホームページ「■ 清掃センター「エコライフの集い 2010」を開催します!」でご確認ください。
 <下記のとおり引用しておきます>
 詳細はPDFでもご覧になれます。
 ◆事業名称
  ”エコライフの集い 2010 ~身近に体験3R~”
 ◆開催日時
  平成22年11月13日(土)、午前9時30分~午後2時(雨天中止)
 ◆会場
  彦根市清掃センター
 ◆主催
  彦根市(清掃センター、生活環境課)
 ◆趣旨
  清掃センター施設において、ごみ問題と循環型社会の構築について楽しく学んでいただくとともに、ごみ減量(リデュース)・再使用(リユース)・再資源化(リサイクル)のいわゆる3Rについて関心を高めていただくために開催するもの。
 <主な催し>
  9時30分から清掃センター構内道路にて、市長出席のもと、開会式を行います。
  また、9時40分~9時50分は、開会式会場で”ひこにゃん、オニバス彦鬼くん、ふれあいタイム”を設けます。
 ・清掃センター施設見学会(1回目10時~11時15分、2回目
  11時~12時15分、3回目12時30分~13時45分
 ・エコマーケット”夢畑”(フリーマーケットの開催)
 ・ガラス細工製作体験(先着100名、加工代300円必要)
 ・ごみの分別体験(正しい分別の仕方を体験学習していただきます)
 ・バイオディーゼル燃料車・ハイブリッド車の展示
 ・生ごみ処理機の展示
 ※以上の他、金魚すくい等も実施します。
 ※清掃センター周辺に臨時駐車場を設けますが、スペースに限りがありますので、近隣の方はできるだけ徒歩、自転車でのご来場をお願いします。
9/23 ビバシティ彦根「ゆるキャラパレード」は大盛況

 【写真集はこちら】
 彦鬼くん初の外部イベントへの参加となった、ビバシティ彦根での「ゆるキャラパレード」は大盛況のうちに無事終了しました。
 お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
 まだまだ認知度の低い彦鬼くんですが、これからもいろんなイベントに参加させていただき、徐々に名前を浸透させていければ良いなと思います。
 さて、イベントのほうですが、11時、13時、15時の3回、センタープラザで開催されました。MCやまもとひまりさんの進行でワタナベフラワーさんの軽快な演奏に乗ってゆるキャラが次々と登場。
 それぞれのキャラの紹介に始まり、会場内にゆるキャラが散らばってのふれあい&撮影会のコーナーでは、子どもたちはもちろん、お子さんたちを撮影するお母さんお父さんのテンションも上がって大いに盛り上がりました。
 この日はワタナベフラワーさんの「ビバッチェくんのテーマ(仮)」の初披露もあり「V・I・V・A・ビバッチェくん!」と、会場が一体になっておりました。
 いや、楽しかったです。
 【出演キャラ】
- 愛知県稲沢市 いなッピー
- 滋賀県甲良町 とらにゃん
- 滋賀県守山市 さがわん もも
- 滋賀県守山市 さがわん ちゃちゃ丸
- 滋賀県彦根市 チキンマスク・ブラックチキンマスク
- 滋賀県彦根市 ビバッチェくん
- 滋賀県彦根市 やちにゃん
- 滋賀県彦根市 彦鬼くん
やちにゃんはサプライズ出演でしたが、認知度は一番だったかも。
 当日の模様はひまりさんのブログでも紹介いただいてます。
 ◆ひまりんのブログ: ワタナベフラワーさんと
9/5 彦根城オニバス観察会のお知らせ

 ◆チラシをご覧ください。(上の画像と同じものです)
 彦根自然観察の会: 彦根城樹木ウォッチング&オニバス観察会
 
  
 今度の日曜日、9/5 に彦根城で樹木観察会とオニバス観察会が実施されます。
 残暑と言うにはあまりに暑い日が続きますが、厚さ対策万全でご参加いただければ幸いです。
 当日はマスコットキャラの彦鬼くんがデビューの予定。
 お楽しみに!
7/3(土) 芹川自然観察会: 芹川の清流に親しむ「水の中の生物の観察」
今週末、芹川自然観察会を以下の要領で実施予定です。
 お誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。
 ◆ 芹川の清流に親しむ 「水の中の生物の観察」
 少雨決行。
 川の水量等により活動内容を判断します。
 <日時>
 7月3日(土)9:00~12:00
 <活動場所>
 多賀町栗栖
 <集合場所>
 野鳥の森駐車場  8:50集合
 集合場所、活動場所についてはマップを参考にしてください。
 ・持ち物
 帽子、タオル、着替え(水に濡れても良い服装)
 飲み物
 筆記用具
 
より大きな地図で 野鳥の森 駐車場 を表示
4/6から4/12までビバシティ彦根でオニバスパネル展示
彦根城お堀のオニバスが彦根市指定文化財(天然記念物)になりました!
開催日:2010年4月6日(火)~4月12日(月)
 場 所:ビバシティ彦根 センターモール
        (JR南彦根駅前)
 みんなで知りたいオニバスの魅力
 「オニバスってこんな花」パネル展示
 ★ 彦根自然観察の会「彦根城オニバスプロジェクト」の活動報告       
 ★ 彦根市指定文化財(天然記念物)に指定された貴重な植物であるオニバスの紹介
 ★ オニバスの写真
 ★ 若葉小学校・城西小学校でのオニバス栽培の取り組み紹介
 ★ 富山県氷見市でのオニバス保全の取り組み紹介
 ★ みんなで彦根城のオニバスを守っていきましょう
 ★ マスコットキャラクター 彦鬼(げんき)くんの紹介
 ★ 彦根自然観察の会が開催する2010年観察会の案内
 
 
 
彦根市役所オニバスパネル展示最終日
彦根市役所オニバスパネル展示
 本日、彦根市役所のパネル展示の設営を完了しました。明日から2/5までが展示期間となります。昨年の若葉小学校、彦根西小学校の成果も展示させていただいています。ぜひお越しください。
本日、彦根市役所のパネル展示の設営を完了しました。明日から2/5までが展示期間となります。昨年の若葉小学校、彦根西小学校の成果も展示させていただいています。ぜひお越しください。 
 ★彦根自然観察の会
 ★「彦根城オニバスプロジェクト」活動報告
開催日 : 2010年1月29日(金)~2月5日(金)
場 所 : 彦根市役所1階ロビー
- 2009年彦根自然観察の会「彦根城オニバスプロジェクト」の活動報告
- 貴重な植物であるオニバスの紹介
- 2009年のオニバス写真
- 若葉小学校・城西小学校でのオニバス栽培の取り組み紹介
- 富山県氷見市でのオニバス保全の取り組み紹介
- みんなで彦根城のオニバスを守っていきましょう
- マスコットキャラクター彦鬼くんの紹介
- 彦根自然観察の会が開催する2010年観察会の案内
 
 


